講座名 |
「能ってなに?」 謡、仕舞を通して日本の古典にチャレンジ
|
登録コード |
A-6-4
|
講師・代表者名 |
富田 雅子(とみた まさこ)
|
指導者・講師としての実績 |
現観世流準職分
昭和54年財団法人梅若会「梅若能楽学院」卒業
昭和57年より同「梅若能楽学院」講師、「NHK青山文化センター」講師を現在も務める
|
指導対象 |
問いません
|
指導可能人数 |
1回に2人程度
|
講座時間 |
60分×1回程度
|
講座に使用する設備・機材 |
自宅に能舞台有。
白足袋。扇、謡の詞章は、当方にて用意致します。
|
講座のねらい |
実際に体験して日本文化の良さを理解していただく事を目的に致しております。
|
講座の内容 |
1回に2名位の方々に、60分間を、謡、仕舞を体験し、実技を通し能楽の一端に触れていただきたい。
|
電話番号 |
090-8688-7131
|
メールアドレス |
masha17@softbank.ne.jp
|