音楽講座「癒しと音楽の良い関係」
B-5-1
奈雲 美徳(なぐも よしのり)
国立音楽大学 音楽学部 教育音楽学科卒業。介護支援専門員。 保有免許:中学校・高等学校教員免許(音楽) H18年 はつらつセンター豊玉にて、音楽講座「癒しと音楽の良い関係」を実施 現在は、港区立高輪区民センター所長
高齢者
10~20人程度
90分×1回程度
PC・電子ピアノ・CDプレーヤー・ビデオデッキ・テレビモニター
日常生活にあふれる音楽の中から、自分のスタイルに合うリラックス音楽を選び、心身を癒し、安定した生活を目指す。 一人でも自宅にてカンタンに音楽療法が実践でき、介護予防にも役立つ。
講義・ピアノ演奏・演習を通じて、講座のテーマである「癒しと音楽の良い関係」作りの手法を習得する。 講義内容 1.日常生活での癒しの現状 2.音楽の効能(プラス面) 3.1/f のゆらぎにはどんなものがあるか? 4.環境音楽の多様性 5.心の癒しと音楽活動の手法 ピアノ演奏内容 1.童謡・唱歌 2.昭和初期歌謡曲 3.自然音+即興演奏 演習内容 1.あなたの癒されるものは? 等
yoshi.1988@nifty.com