団体名 |
活動内容 |
主に利用する施設 |
活動PRなど |
|
トッシーサトウとレインボーバンド |
ジャズ・ポップス・歌謡曲等の合奏 |
生涯学習センター |
毎週水曜日の夜、練馬区立生涯学習センターで練習しています。市民コンサート、祭りやイベント、デイサービスセンターの慰問等で演奏しています。 |
|
コールカノン |
中高年齢者で合唱を楽しむ方、混声合唱 |
生涯学習センター 会議室 |
中高年齢者対象で心豊かにみんなで混声合唱を楽しむ会で誰でも歓迎です。 |
|
練馬区華道茶道連盟 |
いけ花、お茶、伝統文化の活動 |
生涯学習センター |
伝統文化であるいけ花、お茶を多くの人々に理解とピーアール |
|
大人のシャンソン会 |
シャンソンの向上と親睦、ボランティア活動 |
生涯学習センター 文化交流ひろば |
シャンソンを通じて会員の歌唱力の向上と親睦及びボランティア活動をはかる。 |
|
練馬ギター同好会 |
クラシックギター |
生涯学習センター |
クラシックギターの個別レッスンと合奏をプロの講師により行っています。2月にソロ発表会、6月にサークル文化祭で合奏の発表を行っています。 |
|
抒情歌倶楽部 |
ヴォイス・トレーニング、世界の名曲合唱 |
生涯学習センター |
正しい発声で世界の名曲を歌うことによって、声楽技術の向上と健康推進を図りま
す。年に1回、コンサートと親睦会を行います。 |
|
キルティング・ビー・パフ |
パッチワーク |
生涯学習センター 第2会議室 |
布と針でチクチクと楽しいおしゃべりを交え生活小物を作ります。 |
|
やまぶき豊玉クラブ |
健康体操 |
生涯学習センター |
高齢者の体に必要な筋力と認知症を防ぐため発音やリトミック運動をする。 |
|
若葉会 |
日舞 |
生涯学習センター |
古典日舞、民謡、新舞踊など、自分で自由にえらぶ事が出来ます。年齢は気にせず80才以上でもかまいません。 |
|
練馬シルバーコーラス |
女声合唱 三部合唱ソプラノ・メゾ・アルト |
厚生文化会館 生涯学習センター |
NPO法人健生会に於ける文化活動の一環としている。女声三部合唱(ソプラノ、メゾ、アルト)。抒情歌を中心に懐かしい曲、映画音楽、アニメソング等を三部合唱する。 |
|