団体名 |
活動内容 |
主に利用する施設 |
活動PRなど |
|
石神井・里池倶楽部 |
自然環境と生きもの達を護り育てる活動 |
石神井公園三宝寺池及び区内の公園 |
石神井公園三宝寺池周辺の自然環境を保全する活動を支援し、そこに生息する生きもの達を護る活動を行っています。 |
|
ぶんかサイエンスカフェ |
文化と科学の学習会 |
練馬区役所内会議室 ココネリ会議室 |
文化や科学に造詣が深い方の講演と参加者との話し合い学習が中心ですが、会報も発行しています。さらに元気になりたい人、大歓迎です。 |
|
練馬囲碁サークル |
囲碁を通じ、棋力向上と会員の親睦を図る。 |
生涯学習センター |
会員の棋力向上、親睦を図るため、週2回の定例会、毎月講師による指導、年5回の大会、囲碁旅行、新年会、納涼会等、諸行事を計画的に実施。
*** 各行事の内容と写真は、下欄の活動報告をクリックするとご覧になれます *** |
|
練馬混声合唱団 |
合唱の練習 |
生涯学習センター |
年一回の練馬文化センターでの演奏会に向けて毎回楽しく練習しています。あなた
も、きれいなハーモニー作りをしてみませんか。初心者の方大歓迎です。 |
|
脳の若返りの英会話の会 |
脳の若返りを目指す初心者向け英会話 |
生涯学習センター |
一緒に英語を楽しくやり直してみませんか?やれば「英語は難しくない、楽しい!」と思えるはずですよ。さらに脳の若返り効果も期待できますよ! |
|
NEEC |
上級英語学習 |
生涯学習センター |
英語力の向上とメンバー相互の親睦を図る |
|
うもれ木会 |
木彫りの会 |
生涯学習センター |
木彫りの会です。ブローチ等小さな物からインテリア迄を自由にサークル作品展に参
加すべく制作しています。初心者の方も歓迎です。 |
|
エコピープル勉強会 |
環境学習 |
生涯学習センター |
環境映画上映会を月1回開催。更に、eco検定対策セミナーを月1回開催。 |
|
手作りお菓子サークル |
洋菓子の制作実習 |
生涯学習センター2F調理実習 |
洋菓の基礎から応用を講師から学び4グループに分かれ実習、試食します。残りは持ち帰る事が出来ます。初心者歓迎。 |
|
象元会 |
油絵具で絵を描く。又、戸外スケッチと展覧会。 |
生涯学習センター 美術工芸室 |
油絵が中心ですが水彩も描きます。年2回程モデル(着衣)を呼びます。春と秋には戸外スケッチをします。展覧会で作品を発表します。 |
|