検索条件 表示/非表示

条件から検索

カテゴリ
エリア
フリーワード
講座・イベント情報

日付から検索

は講座・イベント開催日、クリックで選択するとになります。

  • 2023年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

  • 2024年

検索結果
すべてのカテゴリ > すべてのエリア
並び替え
表示数
10 | 30 | 50
5件中 15件表示

フレッシュ名曲コンサート 若き俊英たちによる室内楽コンサート

☆昼公演ーフランス音楽が彩る午後のひととき
 □出演
  大崎由貴(ピアノ)
  橘和美優(ヴァイオリン)
  亀居優斗(クラリネット)
 □曲目 
  プーランク/城への招待
  サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28
  ストラヴィンスキー/組曲『兵士の物語』(トリオ版) ほか

☆夜公演ードイツ音楽の情熱的な響き
 □出演
  大崎由貴(ピアノ)
  橘和美優(ヴァイオリン)
  菅井瑛斗(チェロ)
 □曲目 
  モーツァルト/ピアノ三重奏曲第5番ハ長調K.548
  メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.49 ほか
日時 令和6年2月11日(日・祝)
☆昼公演ーフランス音楽が彩る午後のひととき 14:00開演(13:30開場)
☆夜公演ードイツ音楽の情熱的な響き 18:00開演(17:30開場)
会場 大泉学園ゆめりあホール
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター 公益財団法人東京都歴史文化財団東京文化会館

「生誕120年 古賀忠雄展 塑造(像)の楽しみ」 担当学芸員によるギャラリートーク

展覧会担当学芸員が展示作品等について解説します。

講師 眞子 みほ (練馬区立美術館学芸員)
日時 令和5年12月9日(土)14:00~(30分程度) ※手話通訳付き
令和6年1月13日(土)14:00~(30分程度)
会場 練馬区立美術館 展示室
団体名 練馬区立美術館
主催 練馬区立美術館

お届け!ねりぶん音楽便 in 関町

練馬文化センター(ねりぶん)が、あなたのまちに素敵なコンサートをお届けします。
1部は小さなお子様向け、2部は大人向けのコンサートです。1日2公演/完全入替制
詳細は下記URL参照

出演:平田慎(バス・トロンボーン)、牛上隆司(ユーフォニアム)、平田仁美(オー 
   ボエ・鍵盤ハーモニカ)、平田侑(ピアノ・鍵盤ハーモニカ)

曲目:1部|「どうぶつのなかまたち」0歳から楽しめる45分
      サン=サーンス/《動物の謝肉祭》よりライオン、ぞう、かめ ほか
      いろんなはくちょう!?  わんちゃんとねこちゃん
      クイズ「あれ?!どこかできいたよ!」
    2部|「実は名曲!?身近にある贅沢なメロディたち」大人も楽しむ60分
      ショパン/小犬のワルツ、猫のワルツ
      サン=サーンス/《動物の謝肉祭》より
      さまざまな鳥たち…!? 他
   ※曲目は変更になる場合がございます。 
日時 令和5年12月17日(日)
1部:13:00~13:45(12:30開場)
2部:15:30~16:30(15:00開場)
※休憩なし


 
  

 
  
  
会場 関区民ホール
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

順天堂大学医学部附属練馬病院公開講座

順天堂大学医学部附属練馬病院 公開講座
A 「皆さまと皆さまの大切な方を突然失わないために ~一般市民と医療従事者ができること~」
座長:脳神経外科 菱井 誠人 医師、講師:循環器内科 田淵 晴名 医師
B 「知っておきたい目の病気 ~早期発見と受診の大切さ~」
座長:新生児科 寒竹 正人 医師、講師:眼科 本田 紗里 医師
C 「骨髄異形成症候群 ~高齢者に多い貧血の原因~」
座長:産科・婦人科 荻島 大貴 医師、講師:血液内科 渡邊 直紀 医師
日時 日時
 A 令和5年10月28日(土)14:00~15:00
 B 令和5年11月18日(土)14:00~15:00
 C 令和5年12月16日(土)14:00~15:00

受講方法 ①か②のどちらかを選択できます。
 ①会場開催
  a:順天堂大学練馬病院 2号館 M2階 1-1会議室
  b:生涯学習センターにてオンライン受講
 ②ご自宅でのオンライン受講(Zoom)
会場 順天堂大学医学部附属練馬病院ほか
団体名 練馬区立生涯学習センター
主催 順天堂大学医学部附属練馬病院・練馬区共催

生誕120年 古賀忠雄展 塑造(像)の楽しみ

本展では約30点の塑像に加え区内または他地域に設置された作品をパネルで紹介し、古賀作品の魅力はもちろん、塑造(像)を様々な側面から見て考える楽しみを提示します。
日時 令和5年11月17日(金)~令和6年2月25日(日)
10:00~18:00 ※入館は17:30まで
詳細はURL参照


会場 練馬区立美術館2階展示室
団体名 練馬区立美術館
主催 練馬区立美術館