検索条件 表示/非表示

条件から検索

カテゴリ
エリア
フリーワード
講座・イベント情報

日付から検索

は講座・イベント開催日、クリックで選択するとになります。

  • 2025年

  • 2025年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

検索結果
すべてのカテゴリ > すべてのエリア
並び替え
表示数
10 | 30 | 50
15件中 110件表示

お届け!ねりぶん音楽便in石神井

練馬文化センター(ねりぶん)が、あなたのまちに素敵なコンサートをお届けします。
1部は小さなお子様向け、2部は大人向けのコンサートです。楽しいひとときを、音楽と共にお過ごしください。
1部|「あやこお姉さんと音楽の冒険に出かけよう!」 0歳から楽しめる45分
2部|「金管楽器を楽しむ!名曲おしゃべりコンサート」 大人も楽しむ60分
■出演 
<メガネ・ブラス・クインテット>
 野呂紀之(トランペット)、神場梓(トランペット)、藤野千鶴(ホルン)、新井達也(トロンボーン)、田中優幸(テューバ)
野口綾子(ナビゲーター)※1部のみ出演
詳細はURL参照
日時 令和8年1月12日(月・祝) ※休憩なし
1部 11:30~12:15(11:00開場)
2部 14:00~15:00(13:30開場)
会場 石神井松の風文化公園 管理棟2階 多目的室
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

お届け!ねりぶん音楽便in北町

練馬文化センター(ねりぶん)が、あなたのまちに素敵なコンサートをお届けします。
1部は小さなお子様向け、2部は大人向けのコンサートです。楽しいひとときを、音楽と共にお過ごしください。
1部|「木の楽器の音色を楽しもう!〜聴いて、歌って、音楽を味わおう〜」 0歳から楽しめる45分
2部|「トリオパルレと楽しむカジュアルコンサート〜春を待つ響き〜」 大人も楽しむ60分
■出演
<Trio Parler(トリオ パルレ)>
 井山夏実(クラリネット)、斎藤舞(オーボエ)、塚田有果(ファゴット)
詳細はURL参照
日時 令和8年2月8日(日)  ※休憩なし
1部 13:00~13:45(12:30開場)
2部 15:30~16:30(15:00開場)
会場 北町第二地区区民館 レクホール
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

コン・フォートクラブ写真習作展 30回記念展

 コン・フォートクラブ写真習作展は、今年で30回を迎えました。本展はカメラで捉えた 四季の移ろい・暮らしの情景・刻々と変わる彩りなどを当会員各人が選んだ「自信作」です。 皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいますよう心よりお待ち申し上げております。
日時 令和7年12月11日(木)~14日(日)
10:00~18:00
(最終日12月14日は17:00まで)
会場 大泉学園ゆめりあホール(7階) ゆめりあギャラリー
団体名 コン・フォートクラブ
主催 コン・フォートクラブ

令和7年度第4回ふるさと文化講座「練馬区の板碑」

練馬区内には多くの板碑が残されています。これらは中世に生きた人々の信仰だけでなく、当時の商品流通など社会の在り方を知る手がかりとなる貴重な資料です。板碑からどのようなことが分かるのか考えてみます。
講 師: 伊藤宏之(大正大学文学部歴史学科准教授)
詳細はURL参照
日時 令和7年12月21日(日)
14:00~16:00
会場 石神井公園ふるさと文化館 1階 多目的会議室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

【令和7年度季節体験事業】農機具実演&体験

千歯こき・石臼・縄ない機などの実演と体験を開催します。
日時 令和7年11月24日(月・休)
14:00~15:30
会場 旧内田家住宅(石神井公園ふるさと文化館隣接/ 池淵史跡公園内)
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

第57回練馬区民美術展

練馬区に在住・在勤・在学する皆さまの日頃の創作活動の中から生まれた作品(約290点)を展示します。
会期中に、練馬区美術家協会委員による出品作品の講評会を行います。
詳細はURL参照
日時 【前期】洋画Ⅰ(油彩画)、日本画、彫刻・工芸
令和7年12月11日(木)~12月16日(火)※休館日12月15日(月)
10:00~18:00 最終日の展示は14:00終了
【後期】洋画Ⅱ(油彩画以外の絵画)
令和7年12月21日(日)~12月26日(金)※休館日12月22日(月)
10:00~18:00 最終日の展示は14:00終了
会場 練馬区立美術館 2階 常設展示室および一般展示室
団体名 練馬区立美術館
主催 練馬区

能・狂言への誘い

盗賊・熊坂と牛若丸が繰り広げる激しい戦闘をダイナミックに表現する能『熊坂 替之型』と桜の下、今も昔も変わらぬ人間模様を描く和楽の狂言『花盗人』、祝言の仕舞『采女』とともに能・狂言の名作をお楽しみください。
■出演
観世清和、観世三郎太、野村万作、野村萬斎 ほか

詳細はURL参照
日時 令和8年2月15日(日)
14:00開演(13:15開場)
会場 練馬文化センター 大ホール
団体名 練馬文化センター
主催 万作の会/練馬文化センター

絵本とあそぶ会

絵本の読み聞かせやパネルシアターなどが楽しめる、子供向けイベント♪
テーマ:みのりの秋
読む人:練馬区立南田中図書館司書
日時 令和7年11月23日 (日・祝)
14:00~14:45
会場 石神井公園ふるさと文化館1階 多目的会議室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

お届け!ねりぶん音楽便in大泉

練馬文化センター(ねりぶん)が、あなたのまちに素敵なコンサートをお届けします。
1部は小さなお子様向け、2部は大人向けのコンサートです。楽しいひとときを、音楽と共にお過ごしください。
■公演内容
1部|「かぞくでたのしむ“おんがくえほん”」 0歳から楽しめる45分
2部|「煌めきの音色で楽しむファンタジーの世界」 大人も楽しむ60分
■出演 
<Trio le joujou>(トリオ・ル・ジュジュ)
土屋杏子(ヴァイオリン)、景山梨乃(ハープ)、綱川淳美(打楽器)
詳細はURL参照
日時 令和7年12月21日(日) ※休憩なし
1部|11:30~12:15(11:00開場)
2部|14:00~15:00(13:30開場)
会場 大泉学園ゆめりあホール
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

第307回アトリウムミニステージ

誰でも楽しめる30分間のミニコンサートです!
出演:木内伶奈(ピアノ)
曲目:ショパン/ノクターン Op.62-1
   ブラームス/6つの小品 Op.118-1 ほか
日時 令和7年11月19日(水)
12:15~12:45
会場 練馬区役所本庁舎1階アトリウム
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター