検索条件 表示/非表示

条件から検索

カテゴリ
エリア
フリーワード
講座・イベント情報

日付から検索

は講座・イベント開催日、クリックで選択するとになります。

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2026年

  • 2026年

検索結果
すべてのカテゴリ > すべてのエリア
並び替え
表示数
10 | 30 | 50
16件中 110件表示

企画展「武蔵野鉄道 開通110年周年 —西武池袋線と沿線のあゆみ—」

西武池袋線は、池袋を始点として練馬区域を東西に走る鉄道で、昔も今も練馬区民の重要な交通機関となっています。本展では、様々な資料から武蔵野鉄道開通以降の地域の変化を見ていきます。
■会期中にイベントあり 詳細はURL参照
日時 令和7年4月12日(土)~6月8日(日)
月曜日休館 ただし、5月5日(月・祝)および5月6日(火・休)は開館、5月7日(水)は休館
開館時間 9:00~18:00
会場 石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

絵本とあそぶ会

絵本の読み聞かせやパネルシアターなどが楽しめる、子供向けイベント♪
テーマ  のりもの乗って日本一周
読む人  練馬区立南田中図書館司書
日時 令和7年3月16日(日)
14:00~14:45
会場 石神井公園ふるさと文化館1階 多目的会議室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

ねりぶんJAZZ~エリック・ミヤシロ・オールスター・ドリーム・バンド

ジャズ評論界の俊英・高木信哉プロデュース第4弾
日本が世界に誇るスーパー・トランぺッター、エリック・ミヤシロをリーダーに、ここでしか聴けない最高のメンバーが集結!
詳細はURL参照
日時 令和7年5月5日(月・祝)
15:00開演(14:15開場)
会場 練馬文化センター 小ホール(つつじホール)
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

万作・萬斎狂言の会~宗論・二人袴~

野村万作・萬斎を中心とする「万作の会」一門の狂言を わかりやすい解説付きで上演します。
中世の宗教対立を背景に、たまたま道連れになった犬猿の仲の浄土僧と法華僧が争う狂言「宗論」は、 野村万作と孫の裕基演じる僧二人が、柔と剛の対照的な表現で繰り広げる掛け合いが見どころです。ある親子が、舅への挨拶を一着の礼装(袴)で乗り切ろうとする「二人袴」は、和楽の狂言の代表作の一つです。たくさんの貝の名前を折り込んだめでたい小舞「貝尽し」とともに萬斎の解説付でお楽しみください。
日時 令和7年5月22日(木)
19:00開演(18:30開場)
会場 練馬文化センター 小ホール(つつじホール)
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会

練馬区立美術館は、2025年には40周年を迎えます。この節目の年、改築工事のため休館します。それに先立ち、ゆかりのアーティストや新旧の学芸員等によるトークイベントと、ロビーコンサートを開催します。またトークに合わせた約20点の収蔵品や資料を展示します。
詳細はURL参照
日時 〈収蔵品・資料の展示〉
令和7年3月7日(金)~3月30日(日)
開館時間:10:00~18:00 ※入館は17:30まで
休館日:月曜日
会場 練馬区立美術館
団体名 練馬区立美術館
主催 練馬区立美術館

第10回全日本ポップス&ジャズバンドグランプリ大会~ALL JAPAN SWING BRASS SUPER LIVE 2025~

スインギー奥田が率いるザ・ブルースカイオーケストラが前夜祭に登場し、第10回目となる全日本ポップス&ジャズバンドグランプリ大会を盛り上げます。
詳細はURL参照
日時 <大会1日目>吹奏楽講習会・前回グランプリ団体特別演奏
令和7年3月8日(土)11:00開演(10:30開場)
<大会1日目>前夜祭
令和7年3月8日(土)18:30開演(18:00開場)
<大会2日目>本選
令和7年3月9日(日)10:30開演(10:00開場)※10:15~開会式
会場 練馬文化センター 大ホール(こぶしホール)
団体名 共催:練馬文化センター
主催 一般社団法人ジャズ協会21

3月のレコードコンサート

芥川賞作家で、クラシック音楽をこよなく愛した、五味康祐(1921~1980)の貴重な遺産であるオーディオとLPコレクション等によるレコードコンサートです。今回は、本年に生誕のアニバーサリーを迎える作曲家を特集し、アナログレコードの楽しみ方をわかりやすく解説します。
●予定曲目
♪シベリウス/交響曲第2番
♪サン・サーンス/ハバネラ 他
●解説 西川和男(オーディオ研究家)
日時 令和7年3月22日(土)
A回 13:30~15:00
B回 15:30~17:00
※受付時間:各回15分前
会場 石神井公園ふるさと文化館分室2階 五味康祐オーディオ展示室 (石神井松の風文化公園管理棟内)
団体名 練馬区立石神井公園ふるさと文化館
主催 練馬区立石神井公園ふるさと文化館

石神井公園ふるさと文化館サポーターによる「絵本の読み聞かせ」

\音響あり、映像あり/ 大人からこどもまで楽しめる絵本の読み聞かせです。
日時 令和7年2月23日(日)
1回目 14:00から
2回目 15:00から
※1回目と2回目は同じ内容です。
会場 石神井公園ふるさと文化館 1階多目的会議室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

【季節展示】ひな飾り

練馬区高松の民家で昭和30年代から使用されていた七段飾りを、旧内田家住宅(隣接)に展示します。
日時 令和7年2月22日(土)~3月4日(火)
9:00~18:00
※2月24日(月・休)は開館、2月25日(火)は休館
会場 旧内田家住宅(石神井公園ふるさと文化館隣接/池淵史跡公園内)
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

練馬区ジュニア・オーケストラ第40回定期演奏会

今年の定期演奏会では、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」を演奏します!
そのほか、練馬にゆかりのある漫画家・松本零士氏のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」より組曲なども必聴の、子どもから大人まで楽しめるコンサートです♪
■出演 石毛保彦(指揮)
詳細はURL参照

日時 令和7年3月23日(日)
14:00開演(13:00開場)
※13:15からロビーコンサートあり
会場 練馬文化センター 大ホール(こぶしホール)
団体名 公益財団法人練馬区文化振興協会
主催 公益財団法人練馬区文化振興協会